ソラマメブログ › ゆきだるまより › けんきゅう › ねじの回転

2008年12月30日

ねじの回転

ねじの回転

今までわたくし、回転させるのに、llSetRotをくりかえして回しておりました。
これが、こまかく動かしてもどーもかくかくしてしまいますのね。
よそのメリーゴーランドでなめらかーに動いてるのもあったりして、なんかなめらかにする方法が?
と、さぐっていきましたら、なんつーこともなく、llTargetOmegaを使えばいいんでした。
うわーん。そっかー。気がつかんかったよ長らく。もしやジョーシキだったのかも。
参考は、今更ながらかもな、Mizさんの看板を作ろう(初級スクリプト第九回)で。

なんですって!サーバーに対する負荷が最も小さい回転処理とな。
この処理はクライアント側で行われるため、全てのユーザーが同じ状態にはならないとな。
見る人によって、ちがう?よくわからねど。

で、ずっと回ってるのは、負荷がかからぬとはいえ、うっとーしーかもなので、タッチで動いたり止まったりするよーにしてみました。
動いたまま放置しても、止まるよーにタイマーで止まるよーにもしたのす。
ちょろっと動かして、どっかで止めて、またその場所から動かしたりもできますのね。
あら?不思議なのが、スタートした地点からちがう場所で止めて、ログアウトして、またログインしたらスタート地点に戻っておりますの。これが、処理はクライアント側で行ってるとかなんとかの関係?
よくわからねども、なにもしなくても戻ってるのは、いーかんじ。

そして、なめらかに動いているビデオ。



カメラ目線を動かしても、へんてこりーんにならぬのが、いいです。
回転でなくて、直線の移動も、かくかくしない方法があるのかしらん。
どーかしらん。


同じカテゴリー(けんきゅう)の記事画像
へんてこふたたび
ろうそくの火
GNUってなんぞや?
チューリップとタイニー
チューリップと俯瞰図
タイニータイニー
同じカテゴリー(けんきゅう)の記事
 へんてこふたたび (2009-04-23 09:27)
 ろうそくの火 (2008-10-15 10:03)
 GNUってなんぞや? (2008-05-26 16:04)
 チューリップとタイニー (2008-05-08 16:04)
 チューリップと俯瞰図 (2008-05-07 16:12)
 タイニータイニー (2008-04-22 22:30)

Posted by るじ at 11:50│Comments(0)けんきゅう
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。